塾長ブログ

福岡県公立高校推薦入試

投稿日:

こんにちは

北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。お立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日は福岡県公立高校推薦入試の合格発表です。今年は異例の事態ともいえる小倉南高校の定員割れ、反して小倉西高校は倍率2倍・・・と読みづらい展開でした。それぞれ生徒に内容を尋ねますと、試験の中身自体には大きな変化はなかったようです。

ここ数年で推薦入試の割合が顕著になってきました。ご存じの方も多いと思いますが、推薦入試にはまず「内申点」が必要です。それぞれの高校で一定のラインを越える必要があります。北九州高専のように、はっきりと数字は提示されていませんが各中学校で推薦希望を出すと先生方で判断されます。

さて、この推薦制度ですが割合も増えてきており、それに伴い一般入試が狭き門となってきているので確かにチャンスがあれば挑戦する価値はあります。推薦入試では書類選考そして面接、作文、と各高校で定められた検査科目を受検するという流れになっています。面接のみの学校もあります。

このように内申点が試験の合否を左右するのはもちろんですが、当日の検査科目に関しては学力検査よりもラインがわかりづらいことがお分かりになると思います。

ここで気を付けなければならないのは推薦入試でも私立の推薦入試、また部活動などの推薦と学力推薦は全く異なるということです。受験生も保護者様も「学力推薦」が終わると一息ついてしまうケースが見られます。学力推薦は合格の可能性が高いものでは決してありません。その点を絶対に間違えてはいけません。推薦を受ける生徒に必ず「推薦は合格したらラッキー!くらいでとらえておくように。推薦入試が終わった日から、万全を期すためにしっかり切り替えて勉強に励むこと。不合格だった場合に気持ちを引きずっては一般入試に差し支えるから、切り替えの自信がない人は推薦は受けないほうが良い」と話します。推薦入試の前に作文、面接練習で時間もとられます。学力推薦はメリットデメリットをきちんと把握して受検するかどうかを決めることが大切です。

来年は特色化選抜入試も、また増えてくるかもしれません。多様化についていけるように内申点、学力ともにあげていく必要があるでしょう。

こちらもおすすめです

-塾長ブログ

Copyright© あんきゅう塾|北九州市小倉南区の個人塾・学習塾。発達障害・不登校でお悩みの方 , 2024 All Rights Reserved.