新年度の塾生募集について
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 おかげさまでたくさんのお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。 現在、中学2年生、3年生は定員のため、募集を一旦締め切りました。 他の学年は若干名ずつ枠がございます。
塾生募集状況
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。お立ち寄りいただきましてありがとうございます。 昨年のコロナによる休校から、不登校でお悩みの方のご相談が増えております。普通に生活をしていても、リズムが崩れ、気持ちが滅入ってしまいそうな特殊な状況です。飲み込まれてしまったとしても不思議ではありません。立ち上がるのにも、自分の足で立って歩く、この感覚を取り戻す期間が必要になるのでしょう。 入塾のお問い合わせも、おかげさまでたくさんの方からいただいております。何分小さな塾でありますこと、そして場所 ...
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」は本日4日より開始しております。 昨年、年が明けて世界が変わっていく様を思い出すと、つい新年の初めに身構えてしまいそうです。私自身、「言霊」「ひとの思い」というものをずっとたいせつに生きてきて、それを実感することが多々あったからこそ、「恐れ」「不安」を抱えることなく、しなやかな姿勢で、ひたすらに自分の任務を全うしようと改めて感じております。 新規入塾生は、現在も一部学年、また一部の時間帯におきまして募 ...
現在の新規入塾生募集状況
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。 先週末に「鬼滅の刃」が公開され、異例のスタートをきっていますね。私も早く観に行きたい‼と思いながら何枚ハンカチを持参しようかと悩んでおります。 さて、あんきゅう塾ですが、こんな状況にもかかわらずたくさんの方々からお問い合わせをいただいております。座席の都合上、現在、中学3年生、2年生は一旦募集を休止、またほかの学年につきましても、曜日によりましては入塾を承れない日もございます。 状況が変わりましたら、こちらのブログよりお知らせいたしますが、入 ...
あんきゅう塾 今年の夏
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。 ご覧いただきましてありがとうございます。 春からコロナ、コロナで暗いニュースが多く、心が痛む毎日です。こんなときこそ、笑顔を忘れずに、明けない夜はない、と気持ちの中に光を絶やさず、自分自身過ごしていきたいと思います。 本来であれば夏期講習の準備に入る期間でありますが、今年は夏休みも短縮されており、また試験が7月末にあることから試験対策をしております。手探り状態で始まった今年度。無事、年度を終えられるよう日々奔走しております。 今年は中3生のみ ...
塾再開のお知らせ
北九州市小倉南区にありますあんきゅう塾です。ご覧いただき、ありがとうございます。 6月から、塾を再開しております。まだお休みされている方もいらっしゃいますが、少しずつ通常の教室に戻ってきております。 消毒作業、衛生用品に十分注意をしながらすすめております。 塾に関するお問い合わせもいただき、ありがとうございます。稀に、こちらからの返信が届かない場合がございます。24時間、返信がない場合は、大変お手数ではございますが、お電話をいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
休塾のお知らせ
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。 新型コロナウイルスによる休校が2月後半より始まり、感染防止を心掛けて教室運営してまいりましたが、この度の緊急事態宣言を受け、健康、安全を第一に考え、19日まで休塾といたしました。 その後の予定に関しましては、またお知らせいたします。
北九州高専 合格発表
こんにちは。北九州市小倉南区の個人塾「あんきゅう塾」です。 新しい年が明け、バタバタとしておりまして更新が随分と遅れました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は1月18日に行われた北九州高専の推薦入試合格発表でした。受験者2名とも合格でした。去年に引き続き、高専は不合格者なし、と大変うれしい結果となりました。高専人気が高まる中、今後も厳しい戦いが続くと思われます。高専受験をお考えの方は、はやめはやめの対策をおすすめいたします。推薦入試ではやはり内申点が大変重要となります。加えて、面接、作文対策と ...
クリスマス会、無事終了
こんにちは。北九州市小倉南区の個人学習塾「あんきゅう塾」です。 12月23日、恒例のクリスマス会が終わりました。毎年、ジェスチャーゲーム、画伯あてゲーム、ロシアンルーレットクッキー、と様々なゲームで年齢差を超えて、楽しみます。中学生のクリスマスプレゼントは、電子メモパッドでした。何度でも書いては消せるので、有効活用してほしいな、と思っています。 楽しかった時もすぎ・・・今日からは鬼の冬期講習。特に受験生は、それぞれの目標に向かい、たくさんのことを吸収してもらいます。 それでは、また冬期講習の様子は、別の日 ...
ひとりひとりの入試へ
こんにちは。北九州市小倉南区の個人塾「あんきゅう塾」です。 期末考査もほぼ終わり、3年生は受験へまっしぐら、という時期です。 あんきゅう塾では、ひとりひとりにあった進度で進めていくため、この時期も、社会が苦手な子、理科が苦手な子、理科の中でも生物分野のみ苦手とする子、など、それぞれの苦手に対応し、目標点数に近づけていく、という作業を続けています。 それは通常の授業の中でも、日々行われており、今の授業についていけていない場合は、必要な時期までさかのぼり、学習をしています。たとえば、小学校高学年でも低学年の算 ...